採用情報RECRUIT
採用情報

人事ブログ

【橋本興産株式会社】就職活動

おはようございます。 橋本興産採用事務局の橋本です。 昨日から生憎の曇り空。 ただ、GWに向けて天候は回復しそうですね(^^♪ ところで、今日は私の就職活動の失敗談を書いていきたいと思います。 それは面接の時間を間違えた!  です。 幸い30分以上前につくように移動していたため、ギリギリ間に合いましたが バス停から会場まで猛ダッシュで向か ...続きを読む

【橋本興産株式会社】GW休暇について

こんにちは。 橋本興産採用事務局の橋本です。 本日は雨模様でじめじめしていますね。 社内では早くも除湿を使い始めてしまいました・・・。 橋本興産も今週金曜日が終わるとGWに入ります。 今年若手社員には有給取得奨励日を設け、なんと11連休!!! 若手社員以外も4連休と6連休。 色々お出かけができそうです(^^)/ 橋本興産では会社説明 ...続きを読む

【橋本興産株式会社】新入社員歓迎会

こんにちは。 橋本興産採用事務局の橋本です。 ちょくちょく会社説明会の予約が入り始めました。 長崎県内の様々は大学の方が橋本興産を見つけてくださりうれしい限りです(^^♪ 昨日は今年入社された新入社員の歓迎会を行いました。 今年は本社の6階で、オードブルやお菓子を買ってきてワイワイと! パワポを使って自己紹介をしたり楽しいひと時を過ごしました。 ...続きを読む

【橋本興産株式会社】新入社員について

おはようございます。 橋本興産採用事務局の橋本です。 日々新しいことを吸収中の新入社員。 今年は例年より早く電話対応をスタートしました。 「お電話ありがとうございます。橋本興産新人の〇〇です。」と言いながら電話を取っている姿はなんだか微笑ましいです。 今年はいつ頃「新人の」が卒業になるのでしょうか。 楽しみです。 橋本興産では一緒に働く仲間を募集 ...続きを読む

【橋本興産株式会社】面接スタート

おはようございます。 橋本興産採用事務局の橋本です。 サイトトラブルを理由に更新を少しサボっておりました。 4月から1次面接がスタートしました。 どんな方と出会えるかとても楽しみです(^^♪ 橋本興産では随時会社説明会を開催しております。 お気軽にご参加ください。 橋本興産 橋本 ...続きを読む

【橋本興産株式会社】Q&A③

おはようございます。 橋本興産採用事務局の橋本です。 今日は会社説明会でもよく質問される必須条件についてお話していきます。 橋本興産では、普通運転免許を必須項目としております。 外商営業になり、お客様を訪問する際に営業車で移動します。 社員の中には入社前あまり運転していなかった!という者もおりますが、 入社後少しずつ運転をし始め、今では1人で運転できるようになりました。 ...続きを読む

【橋本興産株式会社】入社式

おはようございます。 橋本興産採用事務局の橋本です。 本日は入社式が行われます!!!! 新たなメンバーでのスタート楽しみですね(^^)/ きっと緊張した面持ちで出社されるかな?とドキドキです。 1年前に入社した社員も後輩ができ今まで以上に頑張ってくれるのではないでしょうか。 橋本興産には歳の近い仲間がたくさんいます。 是非お気軽に会社説明会にご参加ください。 橋本興 ...続きを読む

【橋本興産株式会社】Q&A②

おはようございます。 橋本興産採用事務局の橋本です。 本日で3月終了! 明日から4月がスタートです。 別れがあり、また新たな出会いもある季節ですね(^^♪ 橋本興産は平均年齢が若く、「別れ」はあまりありません。 どちらかというと4月は新たな仲間が加わることが多いため「出会いの季節」という印象が強いです。 会社説明会で「なんで若い方が多いんですか?」と質問を受けることが ...続きを読む

【橋本興産株式会社】Q&A①

おはようございます。 橋本興産採用事務局の橋本です。 4月からの会社説明会の日程が決定しました。 4/2(水)、4/3(木)、4/9(水)、4/10(木)、4/15(火)、 4/16(水)、4/21(月)、4/22(火)、4/23(水) となります。皆様のご参加お待ちしております。 よく会社説明会で質問受けること少しご紹介! 1、サービス残業はあるの? あり ...続きを読む

【橋本興産株式会社】橋本興産のHPについて

おはようございます。 橋本興産採用事務局の橋本です。 頑張って約1カ月ブログ更新してきました。 だんだん各ネタが少なくなってきたなぁという今日この頃です。 橋本興産には様々なHPが存在します。 技術的な内容をご紹介したものから通販サイトまで幅広く運営しています。 時々自分でもお客様から「〇〇のページ見て連絡しました。」がどのページか探す時があります。 それだけ内容が充実し ...続きを読む
電線/ケーブルの技術情報はこちらから!!!