All posts by nagasaki

身だしなみのポイントは?

こんにちは。
橋本興産の橋本です!

今日も春らしい陽気ですね(^^♪
本日は4/1に入社ししました新人さんが初お客様のところに訪問しました。
免許も取りたて、運転も緊張したことでしょう・・・(;’∀’)
一緒に乗っていた先輩社員も教官になった気分でしたと話してました(笑)

本日は社会人にも当てはまる身だしなみについてお話していこうと思います。

**********************************************************************************

身だしなみに置いて大事なことは何でしょうか?

人に好印象を与えるうえで大事なのは「清潔感」だと思います!

見た目は人それぞれですが、「清潔感」は誰もが意識すれば整えることができます(^^)/

是非、就職活動をされている学生の皆さんも意識してみてくださいね。

**********************************************************************************

橋本興産では随時会社説明会を開催しております。
お気軽にご参加ください。

橋本興産採用事務局 橋本

【電線総合商社 橋本興産株式会社】社長紹介パート1

こんにちは。
橋本興産の橋本です!

昨日雨とは打って変わって、春らしい天気ですね(^^)/
ポカポカして気持ちい天気です。

今回は橋本興産二代目社長を紹介いたします!

**********************************************************************************

名前:橋本 篤德(はしもと あつのり)
    既に社長歴29年と業界内でもベテランの域に!

年齢:66才

出身:長崎県長崎市

趣味:ウォーキング(現在膝を痛めて以前ほどは歩けていません・・・)
    おいしいご飯を食べること
    ワイナリー巡り

長崎の好きなところ:異国情緒あふれる街で、歴史的な観光名所も沢山あるとこと
             

**********************************************************************************

今回はパート1ということで、続編も考えたいと思います!
少しでも興味を持たれましたら、是非お気軽に会社説明会にご参加ください(^^♪

橋本興産採用事務局 橋本

身だしなみとは?

こんにちは。
橋本興産の橋本です!

今日は身だしなみとオシャレの違いについて話していきたいと思います。

**********************************************************************************

身だしなみとオシャレの違いは「誰が主体となるか」です。

身だしなみは「相手」が判断します。
TPOSで求められるものは違いますが、その時その場所にあった格好をするのか、相手がどういった印象を持つのかを意識して整えることが重要です。

一方、
オシャレは「自分」が判断します。
自分が気に入っているものを自分が好きなように着る。
個性を前面に出すのが好きな人もいれば、ワントーンで落ち着いた服を着たい人もいます。
人によってはおしゃれだなと感じたり、すごい格好だなと驚いたり感じ方は人それぞれです。

多様性の時代と言われていますが、就職活動やフォーマルな場所では「相手」がどう感じるかを意識して身だしなみを整えましょう!

**********************************************************************************

求められる身だしなみは会社によって変わります。
気になる会社があれば会社説明会に参加して、会社の雰囲気を理解したうえで面接に挑むといい結果につながりやすいと思います!

橋本興産では学生の皆様のご応募をお待ちしております。
まずは、会社説明会にお気軽にご参加ください!

橋本興産採用事務局 橋本

【電線総合商社 橋本興産株式会社】就活経験談

おはようございます。
橋本興産雄橋本です!

昨日の入社式は晴天の中行われました。
打って変わって本日はなんだか曇り空・・・
明日は大雨みたいだし、桜も満開の姿を見れるのは今日まででしょうか?

本日は先日我社の社員がOBとして就職活動をしている学生に向けたメッセージを書いていたので
その中から一部抜粋してお伝えしようと思います。

**********************************************************************************

自分は出身地である長崎に戻る。ということを就職活動の軸として活動していました。

大学3~4年はコロナ渦だったため、従来の学生さん程はインターンシップや合同企業説明会で直接話をきくということは出来ませんでした。

それでも何回か参加した企業説明会では地元長崎でもなかなか知らなかった企業と出会うことができました。

是非、学生の皆さんにはたくさん企業を知ってほしい!そう思います。

春休みも終わり大学生活最後の1年がスタートします。
今しか沢山の企業を知る機会はありません。

少しでも興味があれば沢山の企業の会社説明会に参加してみてください。
コロナ禍でオンラインで開催される会社説明会も増え、非常に参加しやすくなりました。

悔いのない就職活動となることを陰ながら応援しております(^^)/

**********************************************************************************

橋本興産はBtoBなので、一般的にはあまり知られていません。
是非、少しでも興味を持ってくださったら、お気軽に会社説明会にご参加ください(^^♪

橋本興産採用事務局 橋本

【電線総合商社 橋本興産株式会社】 入社式

こんばんは。
橋本興産の橋本です!

本日は待ちに待った新入社員の入社式でした(^^)/
昨年の採用活動を振り返り、なんだか懐かしくなりました。

今日は新入社員の1日目の様子をご紹介しようと思います。

8:30 入社式 兼 社員自己紹介

9:30 企業理念を含めた社風研修

12:00 昼食

13:00 企業理念を含めた社風研修

13:30 まとめ時間

14:00 社内設備紹介

14:45 タスク管理について+実際にやってみよう!

16:15 まとめ時間

16:45 日報(今日学んだことを報告)

17:15 終礼

17:35 後片付け後退社
 

いざ書いてみると結構盛沢山でしたね!
今日は疲れただろうな・・・(;’∀’)

橋本興産では様々な人が新人教育に関わっています。
教える立場になると勉強になることも沢山ありますね。
「こういったことに疑問を持つんだ?」と普段当たり前に使っている言葉についても
説明をする為、より理解が深まるような気がします。

橋本興産では来年一緒に働いてくださる学生の方々を大募集しております!
お気軽に会社説明会にご参加ください。

橋本興産採用事務局 橋本

私の失敗談・・・パート1

こんにちは。
橋本興産の橋本です!

今日はなんだかどんよりとした天気ですね(-ω-)/
橋本興産の本社からは「めがねのコクラヤ」の看板が目の前に見えます。
なんと昨日でその看板も見納めとなりました。
本社から見える景色も時代とともに変わっていくんだなと感じた出来事でした。

本日は私の就活での失敗談をご紹介します。

**********************************************************************************

面接に遅れるところだった!!!

「・・・ところだった」と記載しているので、実際には送れずに済みました。
約束の時間を30分間違えており、もともと余裕をもって会場に移動しようと思っていた為
幸い数分前に会場に到着しましたが、面接では焦ってあまり話ができなかった記憶があります。

その経験から約束の時間は何度も確認するようになりました。
社会人になり、お客様との約束の時間に遅れては絶対にしてはいけないと
上司からアドバイスをいただいたこともあります。

学生の皆さんも大事な約束の時間はあっていると思い込まず、必ず確認するようにしましょう!
また、やむを得ない理由で遅れる場合は事前に連絡をすることで印象もだいぶ変ってきます。

**********************************************************************************

橋本興産では随時会社説明会を実施しております。
オンラインで開催しておりますので、お気軽にご参加ください!

橋本興産採用事務局 橋本

少人数の良さって?パート2

おはようございます。
橋本興産の橋本です!

学生の皆さんも春休みあと少しで終わり、大学生活最後の1年がスタートしますね!
数日続いた雨も上がり、やっと桜が開花でしょうか?

本題に入る前に完全週休二日について少し話をしていきます。
学生の皆さん、完全週休二日ってどういう意味かご存じですか?

正解は『1週間の中に必ず2日以上の休みがある事』です。

土日どちらかに出勤が入ったら、その前後1週間の間に振休を取らないと完全週休二日とは言えないということですね。
橋本興産は基本土日祝日は休みになっています。ただ、完全週休二日とは載せておりません。
では、なぜ完全週休二日と載せていないのかと言いますと。。。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ここから本題の少人数の良さについて話をしていこうと思います!
先日に引き続き2回目になります。

魅力3
少人数だからこそ細かな数字まで社内で共有!

橋本興産では毎日1日の売上高と粗利(売上-仕入)の共有を行っています。粗利率も共有することで社員全員が数字に拘って仕事をしています。
また、3ヶ月に1回お休みの日に出勤し全員で経営戦略実行会議を開催しています。議題は様々ですが、四半期の結果を振り返り、次の四半期をどう動いていくのか社員同士で話し合い共有をしています。

実はこの取り組みが完全週休二日と言えない理由になっています。
当然、出勤した分は振替休日として全員休みますが、前後1週間以内に振替休日を取っていないからです!

今期は完全週休二日になるよう調整を行いました。
土曜出勤ではなく金曜日に開催したり、時代に合わせて対応を行っています。
そういった柔軟な対応ができるのも少人数ならではの良さだと感じます(^^♪

ちなみにどこで振替休日を取っているかというと

魅力4
メリハリをつけて長期休暇を楽しもう!

橋本興産では振替休日なども利用し、GWやお盆、年末年始に長期休暇を設けております!
6連休とか9連休とかありますよ(^^)/
社員には好評で、旅行に行ったり自宅でゆっくり過ごしたりと休みを満喫しているようです。
また、仕事の都合もあり毎回ではありませんが、飛び石の祝日の時は1日休みを入れて4連休にしたりすることもあります。

こういった取り組みは大人数の会社ではなかなかできないですよね!
少人数だからこそできる取り組みだと思っています!(^^)!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

橋本興産では少人数だからこそ情報を共有し、メリハリを持って働くことができます!
仕事もプライベートも充実させたいという皆様!是非ご応募お待ちしております。

会社説明会も毎週開催しておりますので、お気軽にご参加ください。

橋本興産 橋本

あなたの経験って?

おはようございます。

橋本興産の橋本です!
昨日もオンラインで会社説明会を実施しました!
素敵な学生の皆さんと出会えたらいいなと思いながら(^^♪
いよいよ橋本興産でも面接がスタートしていきそうな予感です★
**********************************************************************************
私たちは面接に来てくださった学生の皆さんに「今まで経験してきたこと」を伺うようにしています。
経験したことと言っても大学生活だけでなく、小さいころに経験したことなど皆さん色々な経験談を話してくださいます。それを通して何を知りたいかと言いますと、やはり、『皆さんのこと!』です。
その経験をどうご自身の生活に生かしているのか、どうやって乗り越えたのかなど聞いています。経験したことはたくさんあると思いますが、経験した!で終わるのではなく、その経験を通して何を感じ考えたのか。私たちはそういったところにも興味があります。
是非学生の皆さんには、その経験を通して
・今までと考え方が変わった
・人との接し方が変わった
・〇〇のように考えるようになった
・□□にチャレンジしてみようと思った
などなど話していただけると嬉しいです(^_-)-☆
そこから
わが社の社風に合うのか
具体的に来年一緒に働いている姿がイメージできるか
など判断しています。
**********************************************************************************
面接は何を聞かれるかわからずドキドキしてしまいますよね!
私たちは皆さんのとこをもっと知りたいと思っています!
是非、色々な経験談を話してみてください(*´з`)
橋本興産はまだまだ皆様からのご応募をお待ちしております!
会社説明会も随時開催しておりますので、お気軽にご参加ください。
橋本興産採用事務局 橋本

少人数の良さって?

おはようございます。

橋本興産の橋本です!
今朝は長崎でも少しひんやりしていましたが、
近くの公園を通ると桜のつぼみが少しずつ膨らみ始めました!
早く春が来ないかなぁ(^^♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
橋本興産の社員数は現在16名、4月より新たに1名加わり17名になります!
県内中小企業の中では
少ない!!って言うほどでもないですが、多くもないですね。
そんな中、少人数の会社の魅力をお伝えしたいと思います!
魅力1
ヨコもタテも全員とコミュニケーションが取れます!
17名中13名(1名産休中)は長崎本社に常時出勤しておりますので、毎日必ず直接顔を合わせることになります。仕事のことだけでなく、息抜きにプライベートのことも話しながら和気あいあいと仕事をしています。
また、コロナ前からリモートを活用しており、長崎本社の階毎と福岡、大阪、東京を繋ぎ常に仕事の相談をしながらコミュニケーションを取っています!遠方の社員とは年に数回しか直接会えませんが、毎日顔を見ているので久しぶりに会った感じがしません(^^)/
魅力2
社長との距離が近い!
少人数だからこそ社長との距離も近く、気軽に仕事の相談ができます。
社長というと皆さんどんなイメージを持っていますか?
「怖そうだなぁ、なんだか話しかけずらいなぁ」と思っていませんか?
橋本興産の社長はとても話しかけやすい人柄です!その人柄もあってか、仕事面での相談事は社長に直接相談することが多いです。迅速にアドバイスや指示ももらえます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
橋本興産では学生の皆さんのご応募をお待ちしております!
会社説明会も随時オンラインで開催しておりますので、是非お気軽にご参加ください。
橋本興産採用事務局 橋本