ある田舎街の球場照明とLED電球
田舎ってさ、夜は真っ暗なんだよね。
月が出ている時はいいんだけど、
曇り空の日なんて漆黒の闇さ。
おれ、暗闇って怖いから嫌いなんだよね。
そういえば、友達の宮崎くんは野球好きなんだけど、
仕事が忙しくてなかなか試合に参加できないんだ。
営業って大変みたいだね。
たまに出場できるのは、夜の草野球ぐらい。
そんな時に、おれの出番さ。
テカテカとグラウンドを照らして、
思う存分、プレーしてもらうわけさ。


実はおれ、昔は暗かったんだ。
何か人と交わるのが苦手でね。
寄ってくるのは、虫ばかり。
虫を寄せる紫外線が出ていたんだって。
夏なんか、虫のたまり場にされて痒かったよ。
飯(電気)も食うばかりで、親には食費で迷惑かけたな。
最近ね、LED照明と出会ったんだ。
橋本興産が紹介してくれてね。
何か、生まれ変わったように、明るくなってね。
何か、長生きできそうな気持ちになってね。
しかも、食費(電気代)が減ったんだ。
うれしいことに、虫も寄ってこなくなった。
聞いたところによると、
ソフトバンクホークスの
本拠地ヤフオクドーム(福岡市)や
横浜DeNAベイスターズの横浜スタジアムなど
プロ野球の球場もLED照明になったんだって?
学校のグラウンド照明もLED化が進んでいるらしいな。
仲間ができるのって嬉しいよね。
おれも、負けないように、
一生懸命に野球場を照らすぞ。
宮崎くんも、頑張れ!
あっ、三振・・・。
